- y-ishibashi
コインランドリーでの窃盗事件
首都圏のコインランドリーで連続窃盗が発生し、総額1000万円の被害があったという事件がありました。
皆様は、コインランドリーに金目の物があるというイメージがあまりないかもしれません。
ですがコインランドリーで発生する事件で多いのが、女性の下着が狙われる下着泥棒や、両替機の中身の現金窃盗です。
実は両替機には20~30万と大量に小銭が入っており、今回の事件も1店舗あたり20~30万の現金が盗まれ、それを60件以上繰り返していた為、総額1000万円にものぼる窃盗事件になりました。
窃盗事件が起きると、
バールなどで両替機を壊して現金を盗むため、両替機の再度購入する必要もでてきます。
また下着泥棒などが起きると、
女性は怖くなり、その店舗を利用しなくなる可能性も出てきます。
目に見えない売り上げの減少に繋がる事も考えられます。
コインランドリーを経営されているオーナー様は、この様な事をふまえて防犯対策を考える事が重要となってきます。
防犯カメラを導入し犯罪の抑止を考えてみても良いかもしれません。
↓コインランドリーの防犯カメラ詳細は下の画像をクリックしてください↓