- y-ishibashi
防犯カメラの防犯効果
防犯カメラの設置が増えています。
防犯カメラの設置目的は様々ですが大きく分けると、
「犯罪の抑止」「証拠を記録」
が主であります。
ですが、せっかく設置したのにもかかわらずあまり効果のない場所に設置をしては意味がないと考えます。
今回は、防犯効果が高まる防犯カメラの設置場所等を案内出来ればと思います。
まずは、不審者や泥棒の侵入経路を考えることです。
不審者がどの様な経路を辿るか、どこから入ってきやすそうか、どこにカメラを設置したら嫌がりそうかを考えて設置する事が大事です。
また、不審者の姿がはっきりと撮れるよう障害物がないか、光が反射しないかなども併せて考えましょう。
また、ご近所トラブルにならないようにすることも重要です。
防犯カメラを設置した事で、ご近所の方からクレームが来る事もあるかもしれません。
そうならない為にも、
ご近所の方に知らせる、防犯カメラ設置ステッカーを貼る、近隣の家が映らないよう工夫する。
などの対策も必要となるでしょう。
防犯カメラでお困りの事や、ご不明点などございましたらお気軽にご相談ください。
↓防犯カメラの詳細はこちら↓
